運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1947-12-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第43号

停車場設置請願山下春江君紹    介)(第六三號) 一八 鐵道運賃値上を國會付議その他に關する    請願相馬助治紹介)(第六四號) 一九 濱田、今福間鐵道速成請願木村左衞    門君外三名紹介)(第六五號) 二〇 南廣信號所を一般驛昇格請願世耕弘    一君紹介)(第六七號) 二一 三國線三國港まで運轉延長請願坪川    信三紹介)(第七四號) 二二 武生上池田間國營トラツク

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第43号

しかし一關を中心に槻木平及び花泉、千厩間におきましては、今同の輸入車により省營トラツク區間事業實施することに、現地で業者との協定が整つた旨鐵道局より報告がありましたから、近くこれは實現することと思います。  日程二一四の請願中の路線については、まだ調査いたしておりませんので、詳細申上げられませんが、目下の情勢では國營自動車新線については、早急實施は困難であります。  

川村二郎

1947-12-06 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第42号

最後に新庄より金山眞室川酒田餘目清川、八向を經て新庄に通ずる國營トラツク運輸開始請願につきまして御説明申し上げます。本區間におきますところの省直營の旅客運輸實施にあたりましては、一應實施をはかる豫定で計畫をいたしたのでありますが、地元業者の反對が非常に熾烈でございまして、實施の困難のような事情なつておりました。

川村二郎

1947-12-04 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第41号

この路線には國營バスと同時に、國營トラツク請願もあつたのでございますが、さいわいにトラツクの方は本年の九月から實施にせられる運びに相なつておるのでございまするけれども、住民の熱望いたしておりますは、トラツクよりもむしろこの路線バスを運行させていただきたいという點にございまして、現在この路線には山形交通株式會社バスを走らせておるのでありますが、遺憾ながら獨占企業關係から時間もルーズであり、客への

圖司安正

1947-11-26 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第22号

次に請願第百九十四號、福島縣安達郡二本松、浪江兩町間國營自動車運輸を開始することに關する請願、同じく第三百七號、富山縣東礪波城端西赤尾間に國營トラツク運輸を開始することに關する請願、同じく第三百八十五號、川棚、有田兩驛間國營自動車運輸を開始することに關する請願、同じく第三百九十號、下呂飯田兩驛間國營自動車運輸を開始することに關する請願、同じく第三百九十八號、茂木、御前山間國營バス

小泉秀吉

1947-11-19 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第36号

トラツクの方は省營トラツクを開始することにしましたが、バスの方はまだ地方民間企業者との關係もあつて、ただちに請願要旨におこたえをすることは困難である。もつとよく調査した上で決定したいと考えております。  なお東北本線貝田信號所を一般驛昇格請願でございまするが、これはこの地方状況等を十分に調査した上で決定したいと思います。

田中源三郎

1947-11-13 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第20号

第四百一號) ○直江津六日町兩驛間鐵道敷設  することに關する請願(第二百九十  六號) ○靜岡縣磐田二俣町、佐久間村間に  鐵道敷設することに關する請願  (第二百九十八號) ○油津港を第二種港灣編入竝びに貿易  開港場指定に關する請願(第三百  號) ○油津臨港鐵道線敷設に關する請願  (第三百一號) ○横須賀開港指定促進等に關する請願  (第三百六號) ○富山縣東礪波城端西赤尾間に國營  トラツク

会議録情報

1947-11-12 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第35号

要田村に停車場設置請願山下春江君  紹介)(第六三號)  一四 鐵道運賃値上を國會付議その他に關す  る請願相馬助治紹介)(第六四號)  一五 濱田、今福間鐵道速成請願木村小左  衞門君外三名紹介)(第六五號)  一六 南廣信號所を一般驛昇格請願世耕  弘一紹介)(第六七號)  一七 三國線三國港まで運轉延長請願(坪  川信三紹介)(第七四號)  一八 武生上池田間國營トラツク

会議録情報

1947-11-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第34号

要田村に停車場設置請願山下春江君  紹介)(第六三號)  一八 鐵道運賃値上を國會付議その他に關す  る請願相馬助治紹介)(第六四號)  一九 濱田、今福間鐵道速成請願木村小左  衞門君外三名紹介)(第六五號)  二〇 南廣信號所を一般驛昇格請願世耕  弘一紹介)(第六七號)  二一 三國線三國港まで運轉延長請願(坪  川信三紹介)(第七四號)  二二 武生上池田間國營トラツク

会議録情報

1947-11-06 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第19号

直江津六日町兩驛間に鉄道を敷設  することに關する請願(第二百九十  六號) ○靜岡縣磐田二俣町、佐久間村間に  鐵道敷設することに關する請願  (第二百九十八號) ○油津港を第二種港灣編入竝びに貿易  開港場指定に關する請願(第三百  號) ○油津臨港鐵道線敷設に關する請願  (第三百一號) ○横須賀開港指定促進等に關する請願  (第三百六號) ○富山縣東礪波城端西赤尾間に國  營トラツク

会議録情報

1947-10-09 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第25号

晃君外八名紹介)(第七九〇號)  姫路市より新宮、山崎を經て曲里に至る間に國  營バス運輸開始請願外四件(佐々木盛雄君紹  介)(第七九一號)  川之江、池田間鐵道敷設請願馬越晃君外八  名紹介)(第七九三號)  熊本より山鹿を經て大牟田に至る間に電車敷設  の請願古賀喜太郎紹介)(第七九八號)  久慈、岩泉間國營バス運輸開始請願石川金  次郎君紹介)(第八〇號)  下呂飯田間國營トラツク

会議録情報

1947-10-04 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第23号

    前田 正男君  出席國務大臣         運 輸 大 臣 苫米地義三君  出席政府委員         運輸政務次官  田中源三郎君         運輸事務官   郷野 基秀君  委員外出席者         專門調査員   岩村  勝君     ————————————— 十月二日  横須賀市沼間に停車場設置請願小暮藤三郎  君外一名紹介)(第七二七號)  城端西赤尾間國營トラツク

会議録情報

1947-10-01 第1回国会 衆議院 水害地対策特別委員会 第8号

先ほど施設局長から御説明申し上げましたように、山田線開通見込は相當長く、目下のところ不明となつておりますが、どうしても來月の中旬以降になるという見透しでございますので、仙臺鐵道局等と相談をいたしまして緊急な必要の生じたものに對しましては、道路の修復の状況を見合わせまして、先ほど上越線について申し上げましたように、省營トラツクによります中繼輸送も考えなくてはならない、かように考えております。

加賀山之雄

1947-09-29 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第21号

ところで省營自動車開通、すなわち省營トラツク、省營バスこれらの開通に對しましては、その地元の住民竝びにその運行しておるところの業者との間には、相當考えの開きがあると思うのであります。そこで運輸省といたされましては、大體本年度においてどの路線をやりたいというような何かはつきりとした計畫があることと私は思うのであります。

堀川恭平

1947-09-23 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第18号

    山崎 岩男君      岡村利右衞門君    田村 虎一君       高橋 英吉君    中野 武雄君       増田甲子七君    木下  榮君  出席政府委員         運輸政務次官  田中源三郎君         運輸事務官   郷野 基秀君  委員外出席者         専門調査員   岩村  勝君     ————————————— 九月二十日  遠州地區内における國營トラツク

会議録情報

1947-09-20 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第17号

井谷正  吉君外八名紹介)(第三九七號)  九州、四國間連絡國營航路開設請願村上勇  君外六名紹介)(第四〇九號)  濱原十日市間鐵道速成請願木村左衞門  君外三名紹介)(第四一三號)  喜々津より現川を經て浦上に至るに鐵道敷設の  請願若松虎雄紹介)(第四一四號)  宇都宮大宮間小山、高崎間及び宇都宮、日光  間電化促進請願栗田英男紹介)(第四一  五號)  姫路曲間國營トラツク

会議録情報

1947-09-18 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第10号

、我孫子兩驛間電化工事  實施に關する請願(第百六十四號) ○高知縣香美山田大栃間國營自動  車を岡ノ宮まで延長竝びに自動車  道路開設に關する請願(第百六十六  號) ○四國循環線全通促進竝びに九、四  連絡省營航路運航に關する請願(第  百七十號) ○豐川鐵道及び鳳來寺鐵道拂下げに關  する請願(第百七十一號) ○肥薩線電化工事に關する請願(第百  七十三號) ○民營事業と競合する國營トラツク

会議録情報

1947-08-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第7号

こういうふうな線で、最初省營トラツク請願及び省營バス請願相生市から猛烈に起きて來たのであります。このことは、相生市を起點に置くというようなことは誠に意義をなさんものであるということで、この請願が挫折をいたしたわけであります。丁度今管理部志鎌部長が參りましたから、私の足らざるところは補うだろうと思いますが、最初のこの運動の結果はそういうことであつたのであります。  

田中源三郎

1947-08-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第7号

それがいろいろ山間部におきまするとか、或いはその殘された部分において、鐵道の建設と竝行して、これが民間の要請によつてこの省營バスなり省營トラツクが漸次その後やつて參りまして、そうして相當キロ數に達して行つておりますが、企業形態から申しますというと、企業採算獨立採算のあるような面は、さつき申したように民間が先にやつておりますから、取つてしまつて、そうして省は殆ど企業採算の合はん所、或いは省營の鐵道

田中源三郎

1947-08-23 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第13号

之君外一名紹介)(第一五八號)  湯本、石川間國營バス運輸開始請願(關内正  一君紹介(第一六五號)  白石、上ノ山間國營バス運輸開始請願(庄司  一郎君外十名紹介)(第一七二號)  高瀬村に停車場設置請願松浦東介紹介)  (第一七三號)  山陰線經由東京下關間直通列車運轉請願(庄  司彦男君外三名紹介)(第一九〇號)  新庄より金山眞室川酒田餘目清川・八  向を經て新庄に通ずる國營トラツク

会議録情報

  • 1
  • 2